1894年6月23日に国際オリンピック委員会が
設立されたことを記念する日。
来年の夏2020オリンピックが無事開催されると良いですね。
梅が旬をむかえています。
熟していない青梅を梅酒に
完熟梅を梅干しなどに加工して食用にします。
明日は夏至です。
夏至とは日の出から日の入りまでの時間が
もっとも長い日のことです。
この日を境に、だんだんと日が短くなっていきます。
梅雨の晴れ間が続いていましたが、
どうやらそれも今日で終わりのようです。
今日の日差しを有効に使いましょう。
全国和菓子協会が1979年に制定。
嘉祥元年(848年)6月16日、仁明天皇が
16の数にちなんだお菓子などをお供えして、病気がなくなり
健康で幸せに暮らせるよう祈ったという由来があり
この日に和菓子を食べるという習慣が、江戸時代まで続いたそうです。